アサヒビールから発売されたアサヒスーパードライ生ジョッキ缶!!
2021年4月6日にコンビニで先行発売が開始されてから人気が爆発!!
ビール党の著者も早く飲んでみたいのですが、未だに完売状態が続いて、手に入れることが難しいですね・・・
しかし、人気とはウラハラに美味しくない、まずいといった意見もあるみたいなんです!
アサヒビールを毎日飲んでいる著者としては美味しいという声だけでなく、ネガティブな意見も気になります!!
そこでこの記事では
- アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は美味しくないの?
- 美味しくない、まずいと言われる理由は?
- 生ジョッキ缶は美味しい!の声についても
以上の内容を調べてみました!
目次
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は美味しくないの?
アサヒスーパードライジョッキ缶についてSNSで検索してみると
美味しくない、まずい!といった声が確かにありました!
理由も含めてネットの声をまとめてみました。
asahiのフルオープン、生ジョッキ缶って奴試してみたけど…
美味しくない
開けて泡が盛り上がるのだけど、モタモタしてると溢れるから注意が必要
一口飲んでもまだ上がってくるのではじめにぐびぐびっといけないとやはり溢れるかも?←2枚目
味もなんか違うなーって感じ…私はいつものでいいや pic.twitter.com/md5jdFBYg5
— 紗玖夜👑と🐙NRC制服と式典服作る…! (@sakuya0115) April 6, 2021
生ジョッキ缶とかいうの買ってみたけど、最初泡が飲んでも飲んでも湧いてきて焦ったわ💦
缶から香る金属臭のせいであんまり美味しくないな…
泡は確かにすごいけど、風味が台無しやわ
やっぱビールはガラスジョッキかグラスに入れて飲みたいかな pic.twitter.com/SQolF7pBNi— 伺見間士🍺@なろう・ノベプラ (@uutanmajininja) April 7, 2021
話題のジョッキ缶美味しくないと思うのはわたしだけ?舌がおかしいのかな😭
— もぶりん (@himesama0osaka) April 27, 2021
スーパードライのジョッキ缶
泡はいいけどなんか美味しくない!
私の知ってるスーパードライと違う!一口飲んだ後に、ビールを缶から飲むの嫌いだったと思い出して何で買ったんだろうなと思ったよ
— さとこ (@satotie99) April 9, 2021
ここで紹介した以外にもたくさんの「おいしくない。」といった声がtwitterに上がっていました!
特に多い意見としては
「泡が出てきすぎ」
「アルミ缶の匂いや味がする」
といった声が多かったようですね・・・
確かにビールの泡は大切ですが
ビールをグラスやジョッキで飲む際。
勢いよく注ぎすぎたり、グラスやジョッキが冷えていないと大量の泡がたってしまって残念な気持ちになることもありますよね。
ジョッキ缶は缶のままでも、モコモコと泡がたつことがアピールポイントですが
その泡がたち過ぎと感じてしまうひともいるみたいですね。
生ジョッキ缶が美味しくない、まずいと言われる理由は?
先ほどの項目で生ジョッキ感が美味しくない、まずいと感じる人がいることがわかりましたし
その理由についても少し触れました。
ここからはさらに、美味しくない、まずいと言われる理由について深掘りしていきたいと思います。
泡の調整が難しい
ジョッキ缶に対してネガティブな声が一番多かったのが、この泡についての内容でした。
「泡が出過ぎてこぼれる!」
「全然泡がたたないんだけど・・・」
など、キメの細かい美味しい泡をちょうどよく出すのは難しいみたいです。
実は泡の立ちかたにはビールの温度が関係していて
公式サイトの情報によるとビールの冷やし方によって色々な泡が楽しめるようになっていました!
具体的には
温度が低いと泡が立たず
温度が12℃以上だと泡がふきこぼれてしまう
ようです。
生ジョッキ缶の美味しい飲み方についてはこちらの公式サイトで紹介しています!
炭酸が抜ける
この理由は炭酸が抜けてしまってビールの爽快感がなくなってしまったという声でした。
「炭酸が弱い」
「炭酸が抜けてまずい」
といった内容なのですが、どうやら先ほど説明した
泡が立ちすぎてしまったことが原因のようですね!
生ジョッキ缶を冷やし足りない
↓
泡がふきこぼれる
↓
炭酸が抜けてまずい
炭酸が強い!
といった声もたくさんあってので炭酸が弱く感じる場合は泡が立ちすぎてしまったのではないでしょうか?
缶の飲み口に段があって飲みにくい
飲み口が広くてゴクゴク飲める!
というのがアピールポイントの生ジョッキ缶ですが
「飲み口にある段差が飲みにくい!」
「段差に唇が当たって違和感がある」
といったものでした。
せっかく飲み口が広くなってゴクゴク飲めるようになったので、この段差もなくなったらもっと飲みやすくなりそうです。
においがする
このにおいがする!については主に二つの要因がありそうです。
まずは・・・
アルミ缶独特の金属臭がする
これは生ジョッキ缶に限ったことではありませんが・・・
においに関する意見としては多かったです。
生ジョッキ缶はジョッキのように飲めることがコンセプトですから
ジョッキやグラスと比べると金属臭が気になってしまうのは仕方のないことかもしれまれんね。
塗料のにおい??
生ジョッキ缶買ったんだけどなんか臭い気がする
ビール自体は普通なんだけど缶の周りに変なにおいがついてる
泡出す薬品?のにおいなのかな— とがめ (@togamemomo) April 6, 2021
生ジョッキ缶には泡を立たせるために缶の内側に特殊な塗料を使用しています!
敏感な臭覚を持った人にはこの塗料のにおいを感じることもあるのかもしれませんね。
生ジョッキ缶は美味しい!の声についても
ここまでネガティブな意見についてあつかってきましたが
人気があるだけあって、生ジョッキ缶は美味しい!!
という声もたくさんありました!
ジョッキ缶売ってた!
嬉しみ😊
同じビール🍺なのに
なぜこんなにうまいのだろう?
(; ̄Д ̄)? pic.twitter.com/Lb6wNSmPTs— ヒロ・メタル (@Hi_ro_Metal2) January 6, 2022
生ジョッキ缶🍺うまい!
泡メッチャでる‼︎笑— のいず (@mobius_noise) January 2, 2022
生ジョッキ缶、あれうまいよなー。泡出てくんのがいい。入荷してた?最近見てなかった。
— mty__t (@3282___) December 30, 2021
やっぱり生ジョッキ缶が美味しいという声は溢れていました!
まとめ
この記事では
- アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は美味しくないの?
- 美味しくない、まずいと言われる理由は?
- 生ジョッキ缶は美味しい!の声についても
についてまとめてみました!
Q.アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は美味しくないの?
→確かに美味しくない、まずいといった声もある!
Q.美味しくない、まずいと言われる理由は?
→泡が立ちすぎて炭酸が抜けてしまう。
アルミ缶の金属臭や特殊塗料のにおいが?気になる人もいる。
Q.生ジョッキ缶は美味しい!の声についても
→やっぱり生ジョッキ缶は美味しい!サイコーといった声が多数あった。
話題のスーパードライ生ジョッキ缶!
家で飲むならビールもグラスもキンキンに冷やして飲んだほうが美味しいのかも知れません・・・
しかし、生ジョッキ缶ならBBQやお花見などアウトドアでまるでジョッキで飲んでいるかのように
缶ビールを飲むことができます!
生ジョッキ缶が本当に活躍するのはお花見以降のシーズンなのかもしれませんね^^
最後までご覧いただきありがとうございました!